ページ番号1021120 最終更新日 令和4年4月7日
[画像]相模原スポーツ・レクリエーションパークのイメージ画像(49.3KB)
相模原駅北口に位置する在日米陸軍相模総合補給廠の共同使用区域内で整備している、10ヘクタールの広大な敷地を利用した運動公園です。令和2年11月に一部エリアを開園し、順次整備が完了した区域からエリアの拡大を予定しています。在日米陸軍基地内の共同使用における公園整備は国内でも珍しく、駅から近く、解放感にあふれ、みんなの憩いの場として利用できる大きな公園です。
〒252-0205 相模原市中央区小山2679
042-769-8243(公園課) 042-769-8288(スポーツ推進課)
午前8時30分から午後5時まで(5月から8月は午後7時まで)
年中無休
「JR横浜線 相模原駅北口」下車徒歩約8分
午前8時10分から午後5時10分まで(5月から8月は午後7時10分まで)
一般駐車場(無料) 102台
障害者駐車場(無料) 6台(駐車位置は案内図を参照ください)
※駐車場台数には限りがありますので、なるべく公共交通機関でお越しください。
※大型バス(マイクロバスを除く)で来園する場合、駐車場へ止められない場合がありますので、事前にご相談ください。
駐輪場
サクラ(4月)
約10ヘクタール(うち令和4年度の供用は約5.4ヘクタール)
約1.4ヘクタールの広大な芝生広場です。家族やお友達、カップルなどでシートやサンシェードテントを広げてのんびりと過ごせます。また、お弁当を持ってピクニックなど、きれいな芝生の上で憩いの時間を過ごしてみてください。
体をたくさん動かすことができる遊具を中心にいろいろな遊具があります。車いすでアクセスできる砂場やバリアフリーに配慮した遊具、チョークで自由にお絵描きができる「あおぞらキャンバス」、ジュニアコート(バスケット)、健康遊具など、子どもから大人まで幅広く楽しむことができます。
自由にボール遊びができる広場です。広場の北側にあるボールコートには、バスケットゴールのほか、テニスやサッカー、軟式野球ボールなどで壁当てができるスポーツウォールがあり、のびのびとボール遊びができます。
※広場南側の芝生エリアは養生のため、今後供用開始します。
相模原スポーツ・レクリエーションパークでは、次のような行為は禁止とします。
公園課
(注)人工芝グラウンド、軟式野球場はスポーツ推進課
このページには画像や添付ファイルへのリンクがあります。
画像をご覧いただく場合は、[画像]と記載されたリンクテキストをクリックしてください。
添付ファイルは、携帯端末ではご覧いただけません。パソコン版またはスマートフォン版サイトをご覧ください。
公園課
電話:042-769-8243 ファクス:042-759-4395
Copyright (C) Sagamihara City. All Rights Reserved.