ページ番号1005928 最終更新日 令和2年4月1日
行政が保有するデータを、誰もが二次利用が可能なデータ形式で公開することです。
オープンデータを推進することにより、行政の透明性・信頼性の向上、市民の利便性向上、地域経済の活性化などが期待されます。
平成30年3月5日より、相模原市オープンデータカタログサイトが開設されました。
「相模原市オープンデータカタログサイト」の利用に際しての規約を掲載しています。
オープンデータのご利用の際には、本規約に則っていただくようお願いします。
また、データのダウンロードをもって本規約の内容を承諾したものとみなします。
本規約の内容は、必要に応じて予告なしに変更することがありますので、オープンデータのご利用に際しては、必ず本ページで利用規約の最新の内容を確認してください。
CSVファイルの文字コードはUTF-8で作成しています。
データの誤りを発見した場合又はご意見等がありましたら下記のお問い合わせフォームからお知らせください。
本市で保有しているデータのうち、オープンデータ化が可能なものから順次公開していきますので、本市のオープンデータをぜひ活用してください。
本市のオープンデータを活用して作られたサービスやアプリケーションの事例を紹介します。
マイ広報紙は、自治体等が発行する広報紙を記事ごとにデータ化し、インターネットで無料配信するサービスです。パソコンやスマホで誰でもいつでも利用できます。
防災情報「全国避難所ガイド」は、全国の自治体が定めた災害時の避難所や避難場所を約13万件収録し、現在地周辺の避難所を検索して、道順をルート案内する災害時用ナビゲーションアプリです。オフラインにも対応しています。
このページには画像や添付ファイルへのリンクがあります。
画像をご覧いただく場合は、[画像]と記載されたリンクテキストをクリックしてください。
添付ファイルは、携帯端末ではご覧いただけません。パソコン版またはスマートフォン版サイトをご覧ください。
DX推進課
電話:042-769-8212 ファクス:042-769-7035
Copyright (C) Sagamihara City. All Rights Reserved.