ページ番号1023108 最終更新日 令和4年10月3日
市内企業のロボットやAI、IoT等を活用した自動化や非接触化の取り組みを支援するため、設備投資、システム構築などの費用を一部補助します。
補助金の申請にあたっては、必ず募集要領をご一読いただき、対象要件等をご確認ください。
※相模原市内の中小企業に発注する事業に限ります
※産業用ロボットの導入に関しては、「新規性」 「先端性」が認められる場合に限ります
※補助金の交付決定日から令和5年2月17日(金曜日)までに実施完了する事業
※事業実施期間中に市内に移転・新設が完了する場合も含む
機械装置・器具・システム等導入費、委託費、専門家経費 など
中小企業:3分の2以内、大企業 :2分の1以内
補助区分 |
補助対象事業 |
補助上限額 |
---|---|---|
チャレンジ コース |
機械装置、システムの導入のみで事業計画を達成する事業 (例)サービスロボット、ソフトウェアの導入 |
300万円 |
ステップアップコース |
既存の機械装置、システム、枠組みに導入した機器・ソフトウェアが連携して機能することで事業計画を達成する事業 (例)工場内の搬送とトレーサビリティの自動化、目視検査へのAI活用 |
1,000万円 |
令和4年5月16日(月曜日)から令和4年7月8日(金曜日)まで
申請書等の提出前に、エントリーシートを作成の上、メールにて産業・雇用対策課に提出してください。(6月23日(木曜日)必着)
メールアドレス:sangyou.k@city.sagamihara.kanagawa.jp
申請様式及び添付書類を郵送にて産業・雇用対策課に提出してください。(7月8日(金曜日)必着)
相模原市産業・雇用対策課
〒252-5277 相模原市中央区中央2丁目11番15号
電話042-707-7468
受付時間:午前8時30分〜午後5時(土・日曜日、祝日除く)
このページには画像や添付ファイルへのリンクがあります。
画像をご覧いただく場合は、[画像]と記載されたリンクテキストをクリックしてください。
添付ファイルは、携帯端末ではご覧いただけません。パソコン版またはスマートフォン版サイトをご覧ください。
産業・雇用対策課
電話:042-769-9255(産業まちづくり班)
電話:042-769-8238(雇用労政班)
ファクス:042-754-1064
Copyright (C) Sagamihara City. All Rights Reserved.