ページ番号1003471
相模原市が発注する入札に参加を希望される人、相模原市が発注する小規模修繕の業者名簿に登載を希望される人、相模原市に競争入札参加資格認定された資格者名簿は、次をご覧ください。
相模原市が発注する入札に参加を希望される人は「かながわ電子入札共同システム」により申請してください。
令和3・4年度競争入札参加資格定期申請の受付は令和2年11月30日で終了しました。令和3年度以降の入札に参加を希望される人は、令和3年4月以降に随時申請により手続を行ってください。
手続きの詳細は「かながわ電子入札共同システム」をご覧ください。
競争入札参加資格認定申請の際に誤りが多い点など、注意が必要な点について、かながわ電子入札共同システムホームページに掲載している「申請の手引き」とともに、以下をご覧ください。
工事を申請する人は以下のご案内をご覧ください。
社会保険(健康保険・厚生年金保険・雇用保険)への加入義務がある事業者が加入していない場合、本市の入札参加資格登録ができません。
入札参加資格認定申請時に、以下の加入状況を確認するための書類を提出してください。
加入義務の無い人は、以下の届出書を提出してください。
なお、加入義務の有無は、健康保険及び厚生年金事務所は年金事務所へ、雇用保険はハローワーク(公共職業安定所)へお問い合わせください。
入札参加者登録を行わない小規模な事業者のために、受注機会を確保するための名簿です。簡易な修繕等(工事は250万円以下、委託は100万円以下)が対象となります。
かながわ電子入札共同システムにおける入札参加資格認定申請(工事)との重複申請はできませんので、ご注意ください。
令和3年・4年度小規模修繕業者名簿に登載を希望される人は、次の手引きをご覧いただき、必要な書類を作成し契約課まで郵送してください。
相模原市に入札参加資格認定された資格者名簿は以下をご覧ください。
令和3・4年度競争入札参加資格に関する工事業者の主観点数については、以下のとおりです。
令和元年・2年度競争入札参加資格に関する工事の主観点数については以下のとおりです。
契約課において発注する案件(工事及びコンサル)については以下のとおりです。
このページには画像や添付ファイルへのリンクがあります。
画像をご覧いただく場合は、[画像]と記載されたリンクテキストをクリックしてください。
添付ファイルは、携帯端末ではご覧いただけません。パソコン版またはスマートフォン版サイトをご覧ください。
契約課
電話:042-769-8217 ファクス:042-769-5325
Copyright (C) Sagamihara City. All Rights Reserved.