消費生活
ページ番号1008515 最終更新日 令和4年5月18日
トピックス
第54回 みんなで考えよう消費生活展を開催します(5月18日更新)
5月は消費者月間です
成年年齢が18歳に引き下がりました
SNSでPRをすれば商品代金やサービス利用料が無料になる?!−「キャッシュバックで実質無料」「自己負担なし」などの勧誘に注意−(PCページ)
消費生活情報紙すぱいす134号を発行しました(4月11日更新)
ウクライナ情勢を悪用した手口にご注意!−SNSでの義援金詐欺−(国民生活センターホームページ)(PCページ)
18歳から“大人” 18歳・19歳に気を付けてほしい消費者トラブル 最新10選(国民生活センターホームページ)(PCページ)
新成人を狙う儲(もう)け話に注意!(神奈川県ホームページ)(PCページ)
検針票は見せないで 電気の契約切り替えトラブル(国民生活センターホームページ)(PCページ)
若者向け悪質商法被害防止共同キャンペーン実施のお知らせ
フリマアプリでの架空取引を持ちかける手口に注意−架空取引は規約で禁止されている行為です−(国民生活センターホームページ)(PCページ)
第2次相模原市消費生活基本計画令和2年度年次報告書を掲載しました
特定商取引法が改正されました(消費者庁ホームページ)(PCページ)
「電話リレーサービス」が開始されました(総務省ホームページ)(PCページ)
かながわ消費生活注意・警戒情報(神奈川県ホームページ)(PCページ)
「18歳から大人」特設ページ(消費者庁ホームページ)(PCページ)
「訪日観光客消費者ホットライン」専用ホームページ及び多言語チャットボットを開設しました(国民生活センターホームページ)(PCページ)
注意喚起情報
消費者庁
消費者庁(PCページ)
主な情報
簡単な作業をするだけで「誰でも1日当たり数万円を稼ぐことができる」などの勧誘により「副業」の「マニュアル」を消費者に購入させた事業者に関する注意喚起(PCページ)
人気ブランド公式通信販売サイトを装った偽サイトに関する注意喚起(PCページ)
「鍵のレンジャー」、「鍵のレスキュー」、「鍵の出張24時間センター」、「鍵の110番24時間」などと称して行われる鍵の開錠・修理等に関する役務の取引に関する注意喚起(PCページ)
インターネット通販の定期購入トラブルには御注意を! 令和4年6月1日から、通販の注文時に内容を確認する際の表示がより明確になります。(PCページ)
電力・ガス自由化をめぐるトラブル速報!No.18「電力・ガスの契約に関する相談が多く寄せられています」(PCページ)
消費者庁などの公的機関の名称をかたり、架空の「和解金」などの交付を持ち掛けて金銭を支払わせる事業者に関する注意喚起(PCページ)
新型コロナウイルス感染症の拡大に対応する際に消費者として御注意いただきたいこと(PCページ)
国民生活センター
国民生活センター(PCページ)
主な情報
ウクライナ情勢を悪用した手口にご注意!(No.2)−貴金属の訪問購入トラブル等−(PCページ)
18歳から一人で契約できる!(PCページ)
管理会社の依頼? 引っ越し直後の訪問販売(PCページ)
ネット広告で見た不用品回収 10倍以上の料金に(PCページ)
ロマンス投資詐欺が増加しています!−その出会い、仕組まれていませんか?−(PCページ)
フリマサービス トラブル解決は当事者間で(PCページ)
テレビショッピング 返品条件をよく確認!(PCページ)
5年通い放題の脱毛エステを2年目に中途解約しようとしたら断られた!(PCページ)
水回り修理「950円〜」のはずが…数十万円の高額請求に!−水回り修理、解錠、害虫駆除などの緊急対応で事業者とトラブルにならないためには?−(PCページ)
「スマホを渡しただけなのに…」「家庭用ゲーム機でいつの間に…」子どものオンラインゲーム課金のトラブルを防ぐには?(PCページ)
高齢者の自宅の売却トラブルに注意−自宅の売却契約はクーリング・オフできません!内容をよくわからないまま、安易に契約しないでください−(PCページ)
発表情報(国民生活センター)(PCページ)
見守り情報(国民生活センター)(PCページ)
自宅にある製品、リコールされていませんか?(消費者庁)
成年年齢が18歳に引き下がりました
毎月10万円もうかるビジネスなどとうたい、多額の金額を支払わせる事業者2社に関する注意喚起
東京ガス社員などを装った訪問や不審電話等にご注意ください!
床下などの高額な点検商法にご注意ください!
新型コロナウイルス感染症に便乗した悪質商法にご注意を!
佐川急便をかたるメールにご注意を!
台風などの災害に便乗した悪質商法にご注意を!
自動音声ガイダンスによる不審な電話にご注意を!
過去のお知らせについてはこちら
よくある相談事例
「悪質商法」あなたを狙うだましの手口
クーリング・オフってなに?
未成年者契約の取消しってなに?
消費生活相談窓口のご案内
多重債務相談
消費生活に関わる安全・安心情報をお届け!「相模原市消費生活メールマガジン」
消費生活に関する講座・イベント等情報
講師派遣します(出前講座)
消費生活情報紙すぱいす
チラシ・パンフレット情報
相模原市消費生活条例
第2次相模原市消費生活基本計画
消費生活に関する市民意識調査報告書
消費生活審議会
相模原市消費者行政の概要
関係法令
さがみはらの計量
家庭用品の表示について
消費税転嫁対策
食品の表示について(消費者のみなさまへ)
[
0
]
トップページ
[
1
]
戻る
Copyright (C) Sagamihara City. All Rights Reserved.