安全・安心情報
ページ番号1008896
たばこによる火災をなくしましょう!
収れん火災をご存じですか?
電気掃除機に取り付けできるバッテリーからの出火にご注意ください
着衣着火にご注意ください
在宅酸素療法時の火気の取扱いにご注意ください
ガストーチバーナーの火災にご注意ください
消毒用アルコールの安全な取扱い等について
スプレー缶等による火災にご注意ください
住宅防火 いのちを守る 10のポイント 〜4つの習慣・6つの対策〜
放火を防ぐ
製品火災の発生防止
ガスコンロ火災にご注意
電気コンロの火災にご注意
トラッキング現象による火災に注意しましょう
枯草火災防止にご協力ください。
風水害等に伴う通電火災対策について
リチウムイオン電池からの火災にご注意ください!
自動車の後付け電装品(電圧安定化装置)の取り付けによる火災にご注意ください!
ポータブル電源からの火災にご注意ください!
住宅用火災警報器の維持管理について
住宅用火災警報器の不具合の発生について
飲食店火災を予防しましょう!
業務用厨房機器をお使いの皆さまへ
事業所の休業に伴う火災予防について
消毒用アルコールの使用に関するお知らせ
お祭り、イベントなどにおいて露店等を開設する場合は!
〈住宅宿泊事業を始める皆様へ〉消防法令への適合確認を円滑に進めるためのお願い
違反対象物の公表制度について
表示マーク制度が始まりました!!
もう一度確認 石油ストーブ・石油ファンヒーター使用時の注意
震災時等における危険物の仮貯蔵・仮取扱いの手続について
火災を知らせるベルや音声を聞いたら119番通報をお願いします!
自動火災報知設備について
二酸化炭素消火設備の事故にご注意ください
〈防火対象物関係者の皆様へ〉消防用設備等・特殊消防用設備等の点検・報告制度
消防用設備等点検結果報告書の郵送での届出について
消防設備士免状を所有されているすべての方へ
ご家庭に消火器を設置しましょう!
不適切な消火器点検業者にご注意
消火器の使い方
屋内消火栓の使い方
旧規格消火器の交換について
セルフ式ガソリンスタンドでの給油中の吹きこぼれにご注意ください
高圧ガスボンベの取扱いに注意しましょう!
ガソリンの貯蔵及び取扱いについて
危険物施設における風水害対策の徹底について
震災時等における危険物の仮貯蔵・仮取扱いの手続について
届出書類等の郵送による受付について
指定催しの指定について
安全な建物は利用されるみなさんで判断できるようになりました!
[
0
]
トップページ
[
1
]
戻る
Copyright (C) Sagamihara City. All Rights Reserved.