ページ番号1008330 最終更新日 令和4年8月3日
リユース家具の展示と譲渡の再開について
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、令和3年5月1日(土曜日)から休止しておりました橋本台リサイクルスクエア及び麻溝台リサイクルスクエアにおけるリユース家具の展示と譲渡を令和4年5月1日(日曜日)より再開いたします。
ご利用にあたってのお願い
リサイクルスクエアでは、ごみの減量化や4Rに対する理解を深めていただくため、粗大ごみの中から再使用ができる家具類を修理・清掃し、毎月市民の人に譲渡しています。(同一の家具に対し複数の希望者がいた場合は抽選)
都合により展示品の内訳及び一部が変更になる場合があります。
毎月1人1点の応募となります。
応募受付はリユース家具の展示を行っている、リサイクルスクエアでのみで行っております。電話等での応募受付は行っておりません。
抽選日午前中に抽選を行い、午後1時にスクエアに譲渡される人の応募番号を掲示するとともに、譲渡される人には「ハガキ」でもお知らせします。
譲渡される人は、当選品引渡期間中の開所時間内に「本人控」を持参して、受付で手続きを済ませ、ご自身で搬出してください。なお、搬出期日を過ぎた場合の当選は無効となります。
リユース家具を譲る受ける人には、リユース家具の清掃・補修にかかる金額の一部を負担していただきます。
区分 | 区分の基準 | 例 | 金額(円) |
---|---|---|---|
大 |
|
|
1,000 |
中 |
|
|
500 |
小 |
|
|
300 |
※リユース家具は、粗大ごみのうち再利用が可能な家具に最低限の清掃・補修を行ったものになります。
譲渡後に、清掃・補修時に発見されなかった、破損・汚れがあった場合でも、リユース家具の返却、お支払いいただいた金額の返金、再清掃・再補修等は、一切致しませんので、ご了承の上お申込み下さい。
このページには画像や添付ファイルへのリンクがあります。
画像をご覧いただく場合は、[画像]と記載されたリンクテキストをクリックしてください。
添付ファイルは、携帯端末ではご覧いただけません。パソコン版またはスマートフォン版サイトをご覧ください。
資源循環推進課(美化啓発班)
電話:042-769-8334 ファクス:042-769-4445
Copyright (C) Sagamihara City. All Rights Reserved.