ページ番号1008453 最終更新日 令和2年5月23日
救急車は、事故による大けがの人や心筋梗塞などで緊急に病院へ行く必要がある人などを搬送するものです。
市では、18台の救急車で救急業務を行っていますが、最近、軽い症状でも救急車を利用される方が増えています。そのため、緊急に搬送する必要がある人への救急車の到着が遅れることが、起きるかも知れません。
119番通報する前に、救急車が必要か、自家用自動車やタクシーなどを利用できるか、今一度考えてみてください。
また、急な病気やけがをして、病院に行った方がいいのか、救急車を呼んだ方がいいのか、などで迷ったときは、「救急受診ガイド」及び「全国版救急受信アプリ(Q助)」をご利用ください。
など。
このページには画像や添付ファイルへのリンクがあります。
画像をご覧いただく場合は、[画像]と記載されたリンクテキストをクリックしてください。
添付ファイルは、携帯端末ではご覧いただけません。パソコン版またはスマートフォン版サイトをご覧ください。
救急課
電話:042-751-9142 ファクス:042-786-2472
Copyright (C) Sagamihara City. All Rights Reserved.