ページ番号1010065 最終更新日 令和4年5月24日
相模原市では、公民館運営・活動への住民参加をより一層進めるため、平成15年6月から、それまでの公民館運営審議会(公民館の事業等の活動についての審議や、館長の諮問に対する答申を行う教育委員会の附属機関)を廃止し、それぞれの公民館(津久井・相模湖・藤野の各地区は地区に1つずつ)に住民が館長のもとに公民館のさまざまな事業などについて協議し、企画し、実施する組織として公民館運営協議会を設置しています。
公民館における各種事業の企画実施その他の運営に関する事項について協議し、及びその推進を図る。
次に掲げる事項について協議するものとする。
25名以内
教育委員会が委嘱
2年(5期10年を限度とする。)
会長
無報酬
生涯学習課
電話:042-769-8286(総務企画班・公民館支援班)
電話:042-769-8287(計画推進班・公民館施設班)
ファクス:042-754-7990
Copyright (C) Sagamihara City. All Rights Reserved.