ページ番号1019902 最終更新日 令和2年4月9日
後期高齢者医療制度に関する保険証の再交付や給付等の各種申請は、郵送でもお手続きいただけます。
申請書郵送先 〒252-5277相模原市中央区中央2-11-15 国保年金課後期高齢班
後期高齢者医療被保険者証等再交付申請書に必要事項を記入し、上記の郵送先へお送りください。発行した被保険者証等を郵送いたします。
申請書の郵送をご希望の場合は国保年金課後期高齢班(042-769-8231)へご連絡ください。
交付対象であることを確認したうえで申請書を郵送いたしますので、まずは国保年金課後期高齢班(042-769-8231)へご連絡ください。
神奈川県後期高齢者医療広域連合より送付された申請書に必要事項を記入し、上記の郵送先へお送りください。
なお、被保険者ご本人が亡くなられている場合など、別途添付書類が必要となることがありますので、詳細については国保年金課後期高齢班(042-769-8231)へお問い合わせください。
神奈川県後期高齢者医療広域連合より送付された申請書に必要事項を記入し、上記の郵送先へお送りください。
なお、被保険者ご本人が亡くなられている場合など、別途添付書類が必要となることがありますので、詳細については国保年金課後期高齢班(042-769-8231)までお問い合わせください。
申請書に必要事項を記入し、添付書類と合わせて上記の郵送先へお送りください。必要となる添付書類は申請内容によって異なりますので、事前に国保年金課後期高齢班(042-769-8231)へお問い合わせください。
申請書は下記のページからダウンロードすることもできます。
相模原市から送付された申請書に必要事項を記入し、添付書類と合わせて上記の郵送先へお送りください。申請書は死亡届の提出から約3週間後に、原則として被保険者ご本人の生前のご住所へ送付しています。必要となる添付書類については申請書同封のご案内をご覧いただき、ご不明な点がございましたら国保年金課後期高齢班(042-769-8231)までお問い合わせください。
上記に記載のない申請についても、原則として郵送でのお手続きが可能です。ご希望の場合は申請書の郵送等の対応をさせていただきますので、国保年金課後期高齢班(042-769-8231)へご相談ください。
このページには画像や添付ファイルへのリンクがあります。
画像をご覧いただく場合は、[画像]と記載されたリンクテキストをクリックしてください。
添付ファイルは、携帯端末ではご覧いただけません。パソコン版またはスマートフォン版サイトをご覧ください。
国保年金課(後期高齢班)
電話:042-769-8231
ファクス:042-751-5444
Copyright (C) Sagamihara City. All Rights Reserved.