ページ番号1007928 最終更新日 令和4年4月1日
75歳以上の人(一定の障害がある65歳以上の人で、後期高齢者医療制度の被保険者の人を含む)は、市が実施する「後期高齢者健康診査」を受診することができます。
問診、身長、体重、腹囲、BMI(肥満度の判定)、血圧測定、肝機能検査、血中脂質検査、血糖検査、尿検査、腎機能検査、貧血検査、心電図検査
(注)検査内容について詳しく知りたい人は(後期高齢者健康診査をすると何がわかるの?)へ
無料(受診券に無料と記載されています。)
上記以外の人は、コールセンターにお電話いただくか、郵送、電子申請などでお申し込みください。
2021年10月から、マイナポータルで後期高齢者健康診査情報を閲覧できるようになりました。
詳しくは、次のリンク(PDF)をご覧ください。
詳細については、神奈川県後期高齢者医療広域連合のホームページをご覧ください。
健診を実施している協力医療機関は、「相模原市健診協力医療機関名簿」を参照してください。
相模原市では、費用負担を無料にて、相模原市健診協力医療機関で健康診査を受診できます。相模原市健診協力医療機関名簿以外(市内外問わず)で健康診査の受診を希望される方については、健康診査費用を一旦ご自身で負担いただいただき、後日、市から費用の全部又は一部を助成する制度を設けています。
健康診査費用の助成を受けるには、事前にご相談が必要となりますので、詳しくは下記のお問い合わせ先までご連絡願います。
※健診受診後に申請しても、健康診査費用の助成はできませんのでご注意ください。
このページには画像や添付ファイルへのリンクがあります。
画像をご覧いただく場合は、[画像]と記載されたリンクテキストをクリックしてください。
添付ファイルは、携帯端末ではご覧いただけません。パソコン版またはスマートフォン版サイトをご覧ください。
国保年金課(後期高齢班)
電話:042-769-8231
ファクス:042-751-5444
Copyright (C) Sagamihara City. All Rights Reserved.