ページ番号1007437 最終更新日 令和4年6月6日
市内の飲食店等で食品衛生責任者として勤務している方は、定期的に食品衛生責任者実務講習会を受講してください。
令和4年度は、会場受講型講習会とインターネット視聴型講習会の2つの形式で開催します。
次の流れに沿って受講してください。
(1)下記から講習会の動画を視聴してください。必ず視聴していただく動画と、任意の動画の2種類があります。任意の動画については、食品衛生法等の改正にかかる情報と食品表示法にかかる内容です。希望者のみ視聴してください。
(本年度の講習会資料は、神奈川県、茅ヶ崎市及び相模原市が共同で制作しました)
内容
内容
(2)動画の最後に表示される案内に沿って、専用の入力フォームから営業所名称、食品衛生責任者氏名等の必要事項を入力して受講登録してください。入力フォームがうまく表示されない場合は、以下から必要事項を入力してください。
(3)動画の視聴が終わりましたら、下記から受講済証をダウンロードしてください。印刷が必要な場合は、各自で印刷してください。
(4)インターネットを利用できる環境が整っていない方は、DVDをお貸ししますので、生活衛生課までご相談ください。インターネット及びDVDによる視聴のいずれも困難な場合は、下記日程で開催する会場受講型講習会を事前予約した上で、受講してください。予約していない場合は受講できません。
— |
日時 |
予約期間 |
時間 |
会場 場所 |
---|---|---|---|---|
1 |
10月3日(月曜日) (予約制) |
令和4年8月1日(月曜日)〜令和4年9月28日(水曜日)まで |
受付 午後2時〜 講習 午後2時30分〜 (1時間程度) |
ユニコムプラザさがみはら セミナールーム1・2 相模原市南区相模大野3−3−2 bono相模大野サウスモール3階 |
2 |
11月10日(木曜日) (予約制) |
令和4年9月1日(木曜日)〜令和4年11月8日(火曜日)まで |
受付 午後2時〜 講習 午後2時30分〜 (1時間程度) |
サン・エールさがみはら ホール 相模原市緑区西橋本5−4−20 |
3 |
11月29日(火曜日) (予約制) |
令和4年9月30日(金曜日)〜令和4年11月25日(金曜日)まで |
受付 午後1時30分〜 講習 午後2時〜 (1時間程度) |
ウェルネスさがみはら3階 集団指導室 相模原市中央区富士見6−1−1 |
※予約期間より前は、予約を受け付けておりませんのでご注意ください。
予約方法:
1.インターネット利用可能の方は、次のリンクからご利用いただけます。
2.電話での申し込みの方はこちらから(相模原市コールセンター:042-770-7777)
持ち物:筆記用具、食品衛生責任者手帳(お持ちの場合)
令和2年4月1日から、屋内は原則禁煙です。
喫煙に関しては、マナーからルールへと変わり、管理者が講ずべき措置等について定められましたので、改めてご確認ください。
このページには画像や添付ファイルへのリンクがあります。
画像をご覧いただく場合は、[画像]と記載されたリンクテキストをクリックしてください。
添付ファイルは、携帯端末ではご覧いただけません。パソコン版またはスマートフォン版サイトをご覧ください。
生活衛生課(食品衛生班)
電話:042-769-9234 ファクス:042-750-3066
生活衛生課(津久井班)
電話:042-780-1413 ファクス:042-784-1222
Copyright (C) Sagamihara City. All Rights Reserved.