ページ番号1027634 最終更新日 令和5年1月24日
リニューアルされた小倉(やまびこ)テニスコートで、視覚・車いす・立位・聴覚・知的の5つの障害者テニスの体験会を実施します。
新たに出来たハードコートでは「車いすテニス」と「ブラインドテニス(視覚)」を砂入り人工芝コートでは「立位テニス(身体)」「デフテニス(聴覚)」「スペシャルオリンピックステニス(知的)」の体験会を実施します。
午後からは、ブラインドテニスのデモンストレーション、ゲストプロと各障害者テニスの競技者によるニューミックスゲームの観覧や、参加者全員でチームを編成して、ゲストプロも一緒にみんなで楽しむストラックアウトやフラフープ抜き、ラリー大会を実施します。
※実施内容の一部は変更する場合もあります
2月19日(日曜日) 午前9時30分から午後4時30分 ※受付は9時から
※雨天順延:2月26日(日曜日)…ゲストプロ、実施内容の一部は変更する場合があります
小倉(やまびこ)テニスコート (〒252-0115 相模原市緑区小倉1)
市内在住・在勤・在学の方(サークル・スクールで通所している方含む)
※テニス経験の有無は問いません
※障害のある方…障害区分(状態)による制限はありません
※障害のない方…年齢制限はありません市内在住、在勤、在学の方
1,000円(振込不可。当日受付にてお支払いください。)
次の申込書をダウンロードし、必要事項を記入の上、さがみはら“ゆめ”プロジェクト実行委員会事務局へ、送付もしくはファクス、Eメールによりお申し込みください。
参加費用(1,000円)は、当日受付にてお支払いください。※振込不可
(1)お昼及び飲料は各自でご用意ください。(キッチンカー出店予定)
(2)防寒対策は各自でお願いします。
(3)参加者には、ゆめプロTシャツ(フリーサイズ)をお配りします。
(4)ラケットをお持ちの方はご持参ください。お持ちでない方は貸出いたします。
(5)参加決定後であっても、諸般の事由により中止となる場合があります。
(6)高校3年生以下、または18歳未満の参加者については、保護者の署名を必要とします。
(7)イベント開催中の事故については、イベント保険に加入しますが、保険適用範囲を超える事象に対する責任は負いません。
(8)参加者及び来場者については、必ずマスクを持参してください。イベント開催中は、原則、マスクの着用を必須とします。
(9)新型コロナウイルス感染対策は、主催者側で消毒液などの用意はしますが、ご自身においてもご用意くださるようご協力をお願いします。
宛先:さがみはら“ゆめ”プロジェクト実行委員会事務局(相模原市スポーツ推進課内)
住所:〒252-5277 相模原市中央区中央2-11-15
ファクス:042-754-7990
Eメール:sports@city.sagamihara.kanagawa.jp
このページには画像や添付ファイルへのリンクがあります。
画像をご覧いただく場合は、[画像]と記載されたリンクテキストをクリックしてください。
添付ファイルは、携帯端末ではご覧いただけません。パソコン版またはスマートフォン版サイトをご覧ください。
スポーツ推進課(総務・企画班)
電話:042-769-9245
ファクス:042-754-7990
Copyright (C) Sagamihara City. All Rights Reserved.