ページ番号1001880
高等学校等就学支援金制度の申請手続きに必要な、住民税の市町村民税所得割額が記載された書類とは何ですか?その取得方法を知りたい。
住民税の市町村民税所得割額が記載された書類とは、次のものです。
勤務先が一つで、給与所得以外に不動産収入などの収入がない場合は、6月頃に勤務先から配布される当該年度の「市町村民税・県民税特別徴収税額決定通知書」の写しを提出してください。(お持ちでない人は「市町村民税・県民税課税(非課税)証明書」を取得してください)
必要な書類の年度や対象者等の詳細については各高等学校へお問い合わせください。
主に、個人事業の人や、勤務先で給与から住民税が差し引かれていない人は、6月頃に市町村が発行する当該年度の「市町村民税・県民税税額決定通知書」の写しを提出して下さい。(通知書をお持ちでない人は、当該年度の1月1日に住所を有する市区町村の窓口で発行される「市町村民税・県民税課税(非課税)証明書」を取得してください)
必要な書類の年度や対象者等の詳細については各高等学校へお問い合わせください。
当該年度の1月1日に住所を有する市区町村の窓口で発行される「市町村民税・県民税課税(非課税)証明書」を提出してください。
必要な書類の年度や対象者等の詳細については各高等学校へお問い合わせください。
最終更新日: 2018年1月4日
市民税課(諸税証明班)
電話:042-769-8297 ファクス:042-769-7038
Copyright (C) Sagamihara City. All Rights Reserved.