ページ番号1001864
市・県民税課税(非課税・所得)証明書を取得したい。
窓口へお越しになるときは、本人(申請者)を確認できるものと手数料をお持ちください。なお、代理人による申請は、委任状が必要です。詳細は次をご確認ください。
又、郵送で取得する方法、コンビニエンスストアで取得する方法、休日窓口サービス(後日郵送)で取得する方法もあります。詳細は関連ページよりご確認ください。
新型コロナウイルス感染症の影響を受けている個人、事業者への支援として、新型コロナウイルス感染症拡大に伴う融資や貸付、各種支援制度等(行政が実施する制度のほか民間制度も含みます。)の手続に必要となる住民票の写し、印鑑登録証明書、市・県民税課税(非課税・所得)証明書等の交付手数料を免除します。
※令和2年度課税証明書取得時について、新型コロナウイルス感染症の影響などで、3月17日以降に税申告をされた場合、その申告内容が反映されていない可能性があります。詳しくは市民税課へお問い合わせください。
※自動交付機での税証明書の交付は平成29年12月30日で終了しました。マイナンバーカード(個人番号カード)を利用したコンビニ交付サービス(コンビニエンスストアで証明書を取得できるサービス)をご利用ください。
コロナウイルス感染症拡大防止のための窓口業務の休止情報については次のリンクをご確認ください。
郵送での取得については、関連ページよりご確認ください。
コンビニエンスストアでの取得については、関連ページよりご確認ください。
休日窓口サービスでの申請手続については、関連ページよりご確認ください。
最終更新日: 2020年9月3日
市民税課(諸税証明班)
電話:042-769-8297 ファクス:042-769-7038
南市税事務所(証明班)
電話:042-749-2161 ファクス:042-765-7539
緑市税事務所(証明班)
電話:042-775-8806 ファクス:042-700-7004
Copyright (C) Sagamihara City. All Rights Reserved.