軽自動車税(種別割) よくある質問
ページ番号1001839
質問
引越しの際の原付バイク等の手続きについて知りたい。
回答
軽自動車税(種別割)は、ご本人の申告をもとに軽自動車等の定置場(主に駐車している場所)のある市町村で課税されます。
お引越しの際には、原付バイクに付いているナンバープレートをはずして廃車の申告をしてください。
本市から市外に転出した場合(125cc以下の原動機付自転車)
本市での廃車手続きの際に必要なもの
- ナンバープレート
- 標識交付証明書
- 窓口に来る人の本人確認書類
(運転免許証・写真付住民基本台帳カード・マイナンバーカード(個人番号カード)・在留カード・身体障害者手帳等公的な顔写真つきのものは1点、健康保険証・年金手帳・社員証などは2点提示してください。個人番号の通知カードは本人確認書類として取り扱いできません。)
- (注)廃車申告受付書を発行します。これは転出先での登録時に必要です。
- (注)代理の方でも手続きは可能ですが、申請書の記載事項に不備がある場合には受付ができないこともありますのでご注意願います。
転出先での登録手続きに必要なもの
転出先の市町村に確認の上で手続きをしてください。
市外から本市に転入した場合(125cc以下の原動機付自転車)
必要なもの
- 前市区町村交付のナンバープレート(廃車手続済の場合は廃車受付書)
- 前市区町村交付の標識交付証明書(廃車受付書がある場合は不要)
- 窓口に来る人の本人確認書類
(運転免許証・写真付住民基本台帳カード・マイナンバーカード(個人番号カード)・在留カード・身体障害者手帳等公的な顔写真つきのものは1点、健康保険証・年金手帳・社員証などは2点提示してください。個人番号の通知カードは本人確認書類として取り扱いできません。)
125cc以下の原動機付自転車以外の転入・転出に関わる手続き
以下リンクぺージをご確認ください。
関連ページ
最終更新日:
2021年4月7日
市民税課(諸税証明班)
電話:042-769-8297 ファクス:042-769-7038
[0] トップページ
[1] 戻る
Copyright (C) Sagamihara City. All Rights Reserved.