イベント・観光・産業 よくある質問
ページ番号1001755
質問
コミュニティビジネスについて知りたい。
回答
コミュニティビジネスとは、市民が主体となり、地域の課題やニーズを有償サービスによって行い、地域の活性化に寄与する事業のことをいいます。相模原市及び公益財団法人相模原市産業振興財団では、市内でコミュニティビジネス事業を実施している方または実施予定者に対して、以下のような支援を実施しております。
- 公益財団法人相模原市産業振興財団にて、コミュニティビジネス全般に関する窓口相談を実施しております。
- 定期的に勉強会を行い、コミュニティビジネスの知識を深めたり、実際に活動している方の講義が受講できます。
- コミュニティビジネスシンポジウムやサロン会を開催し、事業活動の発表や仲間作りの場を提供しております。
- コミュニティビジネスのホームページを設置し、助成制度や事業活動などコミュニティビジネスに関する様々な情報を提供しております。
- 公益財団法人相模原市産業振興財団に情報交換コーナーを設置し、事業者の活動紹介やイベントのチラシ紹介、伝言板を設置しております。
関連ページ
最終更新日:
2017年6月6日
産業支援課
電話:042-769-8237(金融・経営支援班)
電話:042-707-7154(ロボット・企業支援班)
ファクス:042-754-1064
- 公益財団法人相模原市産業振興財団 電話042-759-5600
[0] トップページ
[1] 戻る
Copyright (C) Sagamihara City. All Rights Reserved.