ページ番号1001753
相模原市勤労者住宅資金利子補給制度について知りたい。(相模原市内に住宅を取得する時の補助)
相模原市では住宅取得のための資金融資制度は実施していません。
勤労者の皆さんが相模原市内にご自分の住宅を新築、購入又は増築する場合に借入れた資金の利子の一部を市が補助する制度です。
以下の条件を全て満たす人
(注)すでに住宅を所有している人を除きます。
(注)事業主や自営業の人は対象外です。
(注)建て替え、リフォーム、土地のみの購入をされる人は対象外です。
(注)融資内容が住宅金融支援機構融資(財形住宅など)、フラット35は対象外です。
100万円以上600万円以内
借入金、借入利率(上限3%)に応じて市で算出した額と実際に支払った利子額(ただし、借入額が600万円を超える場合は「600万円/借入額」を乗ずる)の2分の1の額を比較していずれか低い方の額
借入金の返済を始めた月から2年(24カ月)以内
中央労働金庫相模原支店
電話 042-772-0451
最終更新日: 2018年3月7日
産業・雇用対策課
電話:042-769-9255(産業まちづくり班)
電話:042-769-8238(雇用労政班)
ファクス:042-754-1064
Copyright (C) Sagamihara City. All Rights Reserved.