ページ番号1002424
【登録・予約関係】さがみはらネットワークシステムの利用者登録カードをなくして困っています。
利用者登録カードは原則として再交付しません。
ただし、登録カードをき損や汚損した場合、家の中等での紛失で盗用される恐れが全くない場合に限り再交付を受けることができます。
申請は本人又は団体の代表者として「利用者登録等お問い合わせ先」の窓口に届け出ている方が行ってください。
その際、申請書とともに本人確認書類(有効期限内の運転免許証・パスポート・保険証・外国人登録証など)を、再交付窓口にお持ちください。
また、代理人(本人又は団体の代表者以外の人)が窓口に来て申請する場合は、委任状が必要となります。
委任状は、登録した本人(団体登録の場合は、登録上の代表者)が、代理人の住所、氏名まで、全て自筆で書いてください。
委任状の窓口への提出は、委任状の記入日を記載してから、おおむね10日以内にお願いします。
代理人は、代理人の本人確認書類(有効期限内の運転免許証・パスポート・保険証・外国人登録証など)をお持ちください。
委任状の様式は、関連ページ「利用者登録カード再交付について」にありますので、ダウンロードしてご利用ください。別の用紙をご利用になる場合は、委任状の太枠の内容を書き写してください。
なお、郵送ではお受けできませんのでご注意ください。
再交付窓口や委任状様式など詳しくは、関連ページ「利用者登録カード再交付について」をご確認ください。
最終更新日: 2020年7月16日
スポーツ課(施設管理班)
電話:042-769-8288 ファクス:042-754-7990
生涯学習課
電話:042-769-8286 ファクス:042-754-7990
人権・男女共同参画課
電話:042-769-8205 ファクス:042-754-7990
青少年学習センター
電話:042-751-0091 ファクス:042-751-0092
生涯学習センター
電話:042-756-3443 ファクス:042-758-8146
Copyright (C) Sagamihara City. All Rights Reserved.