ページ番号1009458 最終更新日 平成30年7月26日
横山地区は、戦前から戦後にかけ、軍都計画に基づく土地区画整理事業が実施されたことにより、概ね整然とした街区が形成されています。国道129号や、地域内の生活道路も整備され、道路交通面での利便性は高いといえます。
一部では、住宅と工場が混在しているところもありますが、戸建て住宅や団地、企業の社宅のほか、周辺には緑豊かな横山丘陵緑地や横山公園があり、閑静な住宅街となっています。
横山地区では、地区自治会連合会、地区社会福祉協議会などの地域団体や地区住民による防犯活動、ボランティアの取り組みも活発に行われています。
横山小学校校庭で8月に開催される「ふるさとまつり」や1月に開催される「どんど焼き」には、たくさんの地区住民が参加し、「横山」のエネルギーを感じることができる恒例行事となっています。
小町通1丁目・2丁目、下九沢の一部、南橋本4丁目、横山1丁目・4丁目、横山台1丁目・2丁目
このページには画像や添付ファイルへのリンクがあります。
画像をご覧いただく場合は、[画像]と記載されたリンクテキストをクリックしてください。
添付ファイルは、携帯端末ではご覧いただけません。パソコン版またはスマートフォン版サイトをご覧ください。
中央6地区まちづくりセンター
電話:042-707-7049 ファクス:042-757-2941
Copyright (C) Sagamihara City. All Rights Reserved.