常勤代替教諭・常勤代替事務職員・会計年度任用短時間勤務職員(非常勤講師及び学校事務補助員)の登録者募集(土曜日、日曜登録会も開催)
ページ番号1010013
最終更新日
令和4年12月22日
相模原市教育委員会では、市立小・中学校及び義務教育学校で常勤代替教諭、常勤代替事務職員及び会計年度任用短時間勤務職員(非常勤講師及び学校事務補助員)として勤務できる人を随時募集しています。また、次の期間については、日曜日に登録会を開催します。
必要に応じて登録者の中から勤務条件や希望に合う人へ連絡をして、お仕事をお願いしています。登録を希望される人は次のとおり手続きを行ってください。
業務内容
- 常勤代替教諭及び非常勤講師
出産や傷病などで休む教職員の代替者又は学級運営補助者として授業等を行います。
- 常勤代替事務職員及び学校事務補助員
学校事務職員に欠員が生じた場合に代替者等として教職員の給与支払関係事務や施設管理に関する事務等を行います。
任用職種
- 常勤代替教諭(教諭・養護教諭)
- 常勤代替事務職員
- 会計年度任用短時間勤務職員(非常勤講師)
- 会計年度任用短時間勤務職員(学校事務補助員)
資格要件
常勤代替教諭(教諭・養護教諭)、非常勤講師
該当する教員免許状を有すること又は仕事を開始する日までに取得見込みであること。
※常勤代替事務職員及び学校事務補助員は資格不要です。
全職種共通
地方公務員法第16条及び学校教育法第9条の欠格条項に該当しないこと。
- 免許状を必要とする職種であって取得見込みの場合も登録はできますが、採用は免許状を取得してからになります。
- 年齢の制限はありません。
参考
勤務条件等
登録方法
登録希望者本人が受付時間内に必要書類を持参の上、教職員人事課までお越し下さい。登録時に面接を行います。(15分程度)
郵送での登録手続きは行っていません。
受付日時・場所
休日登録会 *予約不要
令和5年1月7日(土曜日)
- 受付時間:9時10分〜午後0時50分
- 場所:ボーノ相模大野サウスモール3階ミーティングルーム1(相模原市南区相模大野3-3-2)
令和5年1月14日(土曜日)
- 受付時間:午前9時30分〜正午
- 場所:相模原市立総合学習センター1Fパソコンルーム(相模原市中央区中央3-12-10)
令和5年1月21日(土曜日)
- 受付時間:午前9時10分〜午前11時50分
- 場所:橋本公民館ミーティングルーム(相模原市緑区橋本6-2-1(シティ・プラザはしもと内))
令和5年1月28日(土曜日)
- 受付時間:午後1時10分〜午後16時50分
- 場所:大野北公民館 小会議室1(相模原市中央区鹿沼台1-10-20)
令和5年2月4日(土曜日)
- 受付時間:午前9時10分〜午前11時50分
- 場所:橋本公民館 コミュニティルーム(相模原市緑区橋本6-2-1(シティ・プラザはしもと内))
令和5年2月12日(日曜日)
- 受付時間:午前9時10分〜午後0時50分
- 場所:ボーノ相模大野サウスモール3階ミーティングルーム3(相模原市南区相模大野3-3-2)
令和5年2月18日(土曜日)
- 受付時間:午前9時30分〜正午
- 場所:相模原市立総合学習センター1Fパソコンルーム(相模原市中央区中央3-12-10)
令和5年2月25日(土曜日)
- 受付時間:午前9時10分〜午後0時50分
- 場所:ボーノ相模大野サウスモール3階ミーティングルーム1(相模原市南区相模大野3-3-2)
水曜日登録会(毎週水曜日)
令和5年3月29日は実施しません。
- 受付時間:午後1時〜午後4時30分
- 場所:相模原市役所 第2別館4階 教職員人事課
*令和5年4月から勤務ご希望の方は令和5年2月15日までにご登録をお願いします
必要書類
登録申込書(ダウンロードして、必要事項を記入してください。)
※顔写真(3カ月以内に撮影したもの。上半身・正面向・脱帽 縦4センチメートル×横3センチメートル)貼付
教諭・養護教諭
- 所有する全ての免許状の原本とコピー又は教員免許状授与証明書の原本
- 更新等証明書の原本とコピー
※過去に免許更新・免除の手続きを行っている場合
全職共通
高校卒業後の学歴(短大・大学・大学院等)の卒業証書の原本とコピー又は卒業証明書の原本
(注)免許状が取得見込みの場合は、免許状取得後に原本とコピーを教職員人事課までお持ちください。
(注)卒業見込みの場合は、卒業後に卒業証書の原本とコピー又は卒業証明書の原本を教職員人事課までお持ちください。
関係書類様式
任用時に必要なもの
- 教育職員免許状授与証明書(必要に応じて提出を求める場合があります。)
その他
- 各学校の状況や仕事の種類の関係で、すぐに仕事をご案内できない場合もありますので、あらかじめご了承ください。
- 登録制となりますので、必ずしもお仕事を紹介できるとは限りません。
- 令和4年4月から勤務を希望する場合は、令和4年1月中に登録にお越しください。
教員採用情報について
このページには画像や添付ファイルへのリンクがあります。
画像をご覧いただく場合は、[画像]と記載されたリンクテキストをクリックしてください。
添付ファイルは、携帯端末ではご覧いただけません。パソコン版またはスマートフォン版サイトをご覧ください。
教職員人事課
電話:042-769-8279 ファクス:042-758-1470
[0] トップページ
[1] 戻る
Copyright (C) Sagamihara City. All Rights Reserved.