市民局
ページ番号1009929
最終更新日
令和4年4月1日
区政推進課
- 業務内容
区政の総合調整、 市民相談の企画及び総合調整、区民課所管事務の企画及び総合調整、戸籍・住民基本台帳及び印鑑登録の総括、自動車臨時運行許可の総括、自衛官募集に係る調整、住居表示、個人番号カードの総括、斎場の運営などに関すること
区政推進課
電話:042-769-9812(総務・区政班)
電話:042-704-8911(窓口支援班)
電話:042-769-9814(窓口支援班・住居表示担当)
ファクス:042-754-7990
市民協働推進課
- 業務内容
市自治会連合会事務局の支援、市民協働に関する施策の総合的な企画及び調整、NPO法人の設立認証等の相談及び手続、市民活動サポート補償制度に関する手続き、協働事業提案制度の運営、さがみはら市民活動サポートセンターや市民ファンド「ゆめの芽」の協働運営、街美化アダプト制度の推進、大学との事業連携、市民・大学交流センター及び市民健康文化センターの運営などに関すること
市民協働推進課(市民・地域活動支援班)
電話:042-769-8226 ファクス:042-754-7990
市民協働推進課(協働・大学連携班)
電話:042-769-9225 ファクス:042-754-7990
人権・男女共同参画課
- 業務内容
男女共同参画に関する施策の企画・調整、男女共同参画推進センター(ソレイユさがみ)の運営、配偶者等からの暴力の防止及び被害者の支援、人権施策の企画・調整などに関すること
人権・男女共同参画課
電話:042-769-8205 ファクス:042-754-7990
交通・地域安全課
- 業務内容
防犯・交通安全に関する調査研究・啓発及び関連する団体等への支援、交通安全教室・防犯講習会の開催、路上喫煙の防止・落書き行為の防止などに関すること
交通・地域安全課
電話:042-769-8229 ファクス:042-754-1068
消費生活総合センター
- 業務内容
消費生活に関する調査研究・啓発及び関連する団体等への支援、消費生活相談の受付、消費生活講座の開催、自主的な学習会への講師派遣、計量・表示の適正化などに関すること
消費生活総合センター
電話:042-775-1779 ファクス:042-775-1771
国際課
- 業務内容
多文化共生社会の推進及び外国都市との交流など国際化に関する施策の総合的な企画及び調整、平和意識の普及啓発に関すること
国際課
電話:042-707-1569 ファクス:042-754-7990
スポーツ推進課
- 業務内容
スポーツの推進に関する施策の総合的な企画及び調整、スポーツを通じた交流の促進、ホームタウンチームとの連携、スポーツ施設の管理運営、学校体育施設の開放、各種スポーツ大会等の開催、(公財)市スポーツ協会及びスポーツ推進委員との連絡調整などに関すること
スポーツ推進課
電話:042-769-9245(総務・企画班)
電話:042-769-8288(施設管理班)
ファクス:042-754-7990
スポーツ推進課(津久井地域班)
電話:042-684-3257
ファクス:042-684-3618
文化振興課
- 業務内容
文化芸術の振興に関する施策の総合的な企画及び調整、文化施設の整備及び管理、文化団体の指導育成、市民文化芸術活動の支援、相模原市民文化財団との連絡調整、美術品等の収集、管理及び展示などに関すること
文化振興課
電話:042-769-8202 ファクス:042-754-7990
[0] トップページ
[1] 戻る
Copyright (C) Sagamihara City. All Rights Reserved.