ページ番号1002793
公民館は、地域のみなさんが学習・文化・スポーツなどの活動を通じて、話し合い、考えあいながら、心のふれあいを深める場です。
さらに交流と連携を図るなかで、より充実した生活とより豊かな地域をつくりだすことをめざしています。
〒252-0241 中央区横山台1-20-10
042-756-1555
042-756-1599
yokoyama-k@city.sagamihara.kanagawa.jp
階数 | 施設 | 午前9時から正午まで | 午後1時から午後5時まで | 午後6時から午後10時まで |
---|---|---|---|---|
1階 | 大会議室 | 1,200円 | 1,600円 | 1,600円 |
1階 | 和室 | 900円 | 1,200円 | 1,200円 |
2階 | 小会議室 | 600円 | 800円 | 800円 |
2階 | 料理実習室 | 600円 | 800円 | 800円 |
2階 | 茶室 | 300円 | 400円 | 400円 |
次のいずれかに該当する場合、使用料を免除します。
(1)公民館が主催し、又は共催する事業のために利用するとき。
(2)市内の地域自治振興、教育振興又は社会福祉振興に関する公益性が高いと認められる活動を行うことを目的とする団体がその目的のために利用するとき。
(3)公民館が主催し、又は共催する事業を契機に設立された団体が利用するとき(当該団体が設立された日から当該団体が設立された日の属する年度の翌年度の末日までの期間に限る。)。
申請書を公民館で配布していますので、活動の拠点とする公民館に提出してください。
また、利用ごとに免除利用の確認をしますので、当日までに利用する公民館で確認を受けてください。
なお、申請にあたっての事前相談を受け付けていますので、公民館の窓口までお声がけください。
「さがみはらネットワークシステム」によりインターネット、街頭端末機で申し込みができます。
詳しくは、さがみはらネットワークシステムへ
公民館に設置している券売機で利用日当日にお支払いください。
公民館は、社会教育施設です。次に該当する場合は利用できません。
令和元年5月22日(水曜日)〜5月28日(火曜日)
公民館利用開始時に調査票を配布し、利用終了時に回収
このページには画像や添付ファイルへのリンクがあります。
画像をご覧いただく場合は、[画像]と記載されたリンクテキストをクリックしてください。
添付ファイルは、携帯端末ではご覧いただけません。パソコン版またはスマートフォン版サイトをご覧ください。
生涯学習課
電話:042-769-8286 ファクス:042-754-7990
Copyright (C) Sagamihara City. All Rights Reserved.